写真販売(ストックフォト)は、不労所得が狙えるネット副業!資格は不要で、趣味で撮影した写真でOKなので、手軽にお小遣い稼ぎできる副業として人気上昇中です。
写真販売できるサイトを「ストックフォトサービス」と言って、会員登録をして、撮影した写真が審査に通過するとサイト掲載されて販売されます。
趣味で撮影した写真でOKとはいえ、使用したいと思われる写真でなければ売れませんので、やはり戦略的に撮影した写真の方が売れやすいですよね。
写真販売(ストックフォト)の始め方・稼ぎ方、売れる写真などを詳しく解説をしていきます!
ストックフォトとは
写真素材のことをストックフォトと言います。
今やネット主流の時代です。どんなネット記事にもイメージ写真が掲載されていますよね。あの写真はストックフォトでダウンロードした写真が使われていること多いです。
ストックフォトでの副業が流行っているとは言え、これからもストックフォトの需要には伸びしろがあると予想できますので、まだまだ参入の価値はありますよね。
ストックフォトは、資格や面接などなく、プロ・アマ関係なく、趣味でカメラ撮影した写真でもOKで、昔撮影した写真データあれば、会員登録をして審査に通過すれば、今すぐ販売開始です!
ストックフォトの始め方
ストックフォトの始め方は下記のステップとなります。
- ストックフォトサービスに会員登録
- 写真審査を受ける(アップロード&タグ付け)
- 写真審査に通過すると掲載開始
- ダウンロードされる・売れると報酬
ストックフォトを始めるのは、凄く簡単ですね。
でも、売れなければ報酬は入ってきませんので、趣味の写真を投稿してもよいですが、需要がなければ収入とならないので、多少の戦略も必要かなと思います。
ストックフォトを始めるために必要なもの
ストックフォトを始めるには、当たり前ですが「カメラ」は必須です。
ストックフォトサイトによって、カメラで撮影した写真のみ、スマホで撮影した写真でもOKとあります。
必要であれば、写真の編集ソフトがあってもいいです。
写真をアップロードするためのパソコン・スマホも必要です。こちらもストックフォトサービスによります。
ストックフォトは、どれぐらい稼げるのか

ストックフォトは、契約によって報酬単価が異なります。
ランクによりますし、独占販売することで単価を上げることもできます。
安いと思われましたか?
私的には、今までパソコンで眠っていた写真(データ)の中からお気に入り57枚を「AC」に投稿してほったらかしにしておいたら、1枚に付き3円で150回以上もダウンロードされていたので満足しています。
こんな拙い写真でも使いたいと思いダウンロードしてくれた方がいるなんて感激したぐらいです。しかも戦略的写真ではなく、趣味で撮影した自然と花の写真なんですよね。
ストックフォトで売れる写真とは
ニーズに合わせ意図をもって撮影した写真が求められている写真となることは、私が言うまでもなく誰にでもわかる事ですね。
求められている写真を提供する
これに尽きます。
どのような写真が求められているのか。
例えば、ストックフォトサイト「AC」は、「ダウンロードユーザー様からのリクエスト」や「季節的に検索が増えるキーワード」情報のメルマガが届きますので、参考になりますね。また、トップダウンロードされている写真は、ユーザーが求めてい写真であることは間違いないので、参考にできます。
どのような場面で使われるのか意識する
私は、ストックフォトはアイキャッチで使用することが多いです。ストックフォトをダウンロードして利用している立場から使いやすい写真は、記事タイトルが入れやすい写真です。
イメージ写真として使用する場合は真ん中にメインの対象物が写っている方がいいですが、アイキャッチで使用する場合は、記事タイトルが入れやすい構図の写真が有難いですよね。
タグ付けは出来るだけ多く
ストックフォトは、サイト内のキーワード検索で見つけます。
写真で検索された時に、関連写真として見つけて貰えるためにタグ付けも大事です。できるだけ多くの関連タグをつけ見つけてもらいましょう。
関係ないタグをつけると審査で通過しませんので、注意してください。
似た写真でもいい!たくさん投稿する
写真ダウンロードは数打てば当たる的なところがありますので、たくさんの写真を投稿します。
写真は、似た写真でも、いいと思う写真なら投稿すべきです。これは経験談です。角度が若干異なる同じような写真でも、それぞれにダウンロードされています。使用する方が使いたい写真に対して選べる幅を広げるというのも大事な事なのかなと思いました。
ストックフォトの稼ぎ方
スマホ、カメラ、撮影機材あっての副業!どちらでも稼ぐことができます。
カメラをお持ちでない方はスマホでストックフォトに挑戦して、さらにステップアップして稼ぎたくなったら、ミラーレス・一眼レフカメラをレンタルしてみるのもいいかもしれません。
ミラーレス一眼レンズセット4泊5日 | 3,900円~(送料無料)一部対象外地域あり |
---|---|
一眼レフレンズセット4泊5日 | 4,800円~(送料無料)一部対象外地域あり |
公式サイト | ゲオあれこれレンタル![]() |
ミラーレス一眼レンズセット2泊3日 | 5,880円~(送料無料)一部対象外地域あり |
---|---|
一眼レフレンズセット2泊3日 | 5,880円~(送料無料)一部対象外地域あり |
公式サイト | APEXレンタル![]() |
ミラーレス一眼レンズセット2泊3日 | 4,880円~(送料無料)一部対象外地域あり |
---|---|
一眼レフレンズセット2泊3日 | 4,880円~(送料無料)一部対象外地域あり |
公式サイト | DMM.comのいろいろレンタル! |
または、思い切ってミラーレス・一眼レフカメラを購入するのもありです。
もし中古カメラ&レンズを購入する場合は、キタムラカメラ、ビックカメラ、ソフマップなど、直にカメラをみて購入できる店舗で定員さんとよく相談して購入する事をお勧めします。
今は、オリンパスミラーレス一眼omd-em1を使っています。
ストックフォトサイト一覧
photo ac | 人物写真10円、人物以外写真3円 |
---|---|
PIXTA![]() | 購入金額の5% |
Adobe Stock | 1枚30円程度~ |

自宅でポイ活、家でお金が稼ぎたいけど、何から始めればよいのかわからないという方向けに、ネット副業の始め方、やり方を丁寧に解説!
主婦のネット副業講座